美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

朝井閑右衛門―あさいかんえもん

略歴

明治34年(1901)〜昭和58年(1983) 82才没。
大阪市生まれ。本名は浅井實。

具象画の第一人者であり、独創傑出の画家と言われる。
雑誌の表紙絵や挿絵でも活躍。

大正8年
(1919)
上京し、本郷洋画研究所に学ぶ。
大正15年
(1926)
二科展に初入選。
昭和9年
(1934)
第21回光風会で「素描する人」、第15回帝展で「目刺のある静物」が入選。
昭和11年
(1936)
光風会会友。文展鑑査展で「丘の上」が文部大臣賞受賞。
昭和12年
(1937)
光風会会員。戦中はたびたび中国へ赴き戦争画や肖像画をを描く。
昭和14年
(1939)
新文展審査員。
昭和22年
(1947)
日展や光風会から離れ、井出宣通、大河内信敬、川端実、須田剋太らと新樹会を結成。
昭和25年
(1950)
日展審査員。
昭和27年
(1952)
日本国際美術展、現代日本美術展、国際形象展などを発表の場とする。
昭和37年
(1962)
国際形象展が組織され、同人に推挙される。
美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員