「美術品買取|古美術やかた【京都・大阪・東京】」のホームページにご来店いただき、
誠に有り難うございます。
当サイトでは、お手持ちの美術品の特徴や買取のお見積もり価格等、
出来るだけわかりやすく説明や解説をさせて頂こうと思います。
当サイトにて買取させて頂いた品物は、
京都祇園縄手の実店舗「古美術やかた」およびホームページにて販売しております。
なお今まで「なごみ」「MORE」「オレンジページ インテリア」「花時間」「LEE」 「VISIO」「Grazia」「オレンジページ オレンジトラベル」「Hanako WEST」「東京育ちの京都案内」(文藝春秋)「婦人画報」「近代盆栽」…等の書籍で、 安心で納得のいくお店として、ご紹介いただいてまいりました。
一口に美術品といっても、世界的に考えますと、 日本美術・西洋美術・イスラム美術・エジプト美術・中国美術・仏教美術等が・ります。
ジャンル的に考えますと、 彫刻・絵画・版画・工芸・陶芸・書・イラストレーション・ デザイン・ポスター等々様々です。
今や誰もが世界中の美術館に行ける時代になり、 多種多様の美術品のコレクションが可能になりました。
このような時代に、従来の日本の美術品のみならず、
多種多様の美術品、コレクションを買取させて頂けますように、
(実店舗)京都祇園の「古美術やかた」が、 ウェブサイト上に美術品買取専門サイトを立ち上げさせて頂きました。
美術品の見積り、買取、その際の出張費用はすべて無料でいたしております。 当店で美術品のご処分をお考えのお客様は、お近くのお客様から大阪や東京など遠方のお客様まで、 お気軽にご相談くださいませ。
当店は、信頼関係を築いたうえで、買受、買取が成立すると考えております。
一口に「買取」「買受」といっても、 お客様にとって大切に守ってこられた美術品をご処分されるのは、 たやすいことではありません。
特に初めてご処分を検討される方は、どこに頼んだらよいのか、
頼んだ先で正当に評価されるのか、と不安に思われることもおありかと思います。
お譲りいただくお客様にご納得いただくことを一番に心がけておりますので、
譲り受ける際には、販売する価格をお客様にご提示、ご説明させていただき、
美術品、古美術骨董品を買取させていただいております。
ご処分されたお客様にご来店いただいてもご納得いただけるよう、
その価格を店のほとんどの商品に表示しております。
なお、大阪や、東京などご来店いただけないご遠方のお客様よりお譲り頂いた美術品、骨董品は、 ホームページ上に販売価格を掲載し、ご納得いただくよう営業いたしております。
古美術やかたのホームページよりお問い合わせ頂いても結構です。
美術・i買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)