美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

有島生馬―ありしまいくま

略歴

明治15年(1882)11月26日〜 昭和49年(1974)9月15日 91才没。
神奈川県横浜市生まれ。小説家有島武郎の弟、里見クの兄。妻は原田熊雄の妹。
号は雨東生、十月亭。

洋画を藤島武二に師事。
「白樺」の創刊に加わり、小説には『蝙蝠の如く』『嘘の美』などがある。
また翻訳・美術随筆にも腕をふるう。

明治43年
(1910)
白樺同人となる。
明治44年
(1911)
文展に入選。
大正3年
(1914)
石井柏亭らとともに二科会結成。
昭和3年
(1928)
渡欧、滞仏中フランス政府よりレジオン・ドヌールを叙勲される。
昭和10年
(1935)
帝国美術院会員となる。
昭和11年
(1936)
安井曽太郎らとともに一水会設立に参画。
昭和12年
(1937)
帝国芸術院会員となる。
昭和22年
(1947)
日本芸術院会員となる。
昭和33年
(1958)
日展常務理事に就任。
昭和39年
(1964)
文化功労賞を受賞。
昭和49年
(1974)
勲二等瑞宝章を受章。
美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員