ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家
昭和9年(1934)2月23日 〜 平成9年(1997)3月8日 63才没。
旧満州生まれ。戦後長野県で育つ。
多彩に活躍した芸術家で、官能的な作風が多く、現在でも高い評価を得る。
昭和28年 (1953) |
19歳で自由美術家協会展に入選。 平井蒼太主宰の真珠社から豆本のシリーズを刊行。 |
---|---|
昭和32年 (1957) |
国際版画ビエンナーレ展入選。 |
昭和35年 (1960) |
国際版画ビエンナーレ展文部大臣賞受賞。 |
昭和36年 (1961) |
パリ青年ビエンナーレ展優秀賞受賞。 |
昭和40年 (1965) |
ニューヨーク近代美術館で日本人初の個展を開く。 |
昭和41年 (1966) |
ヴェニス・ビエンナーレ展版画部門大賞受賞 。 |
昭和42年 (1967) |
芸術選奨文部大臣賞受賞。 |
昭和44年 (1969) |
リュブリアナ国際版画展ユーゴスラビア科学芸術アカデミー賞受賞。 |
昭和46年 (1971) |
米国議会図書館主催版画展買上賞受賞。 |
昭和52年 (1977) |
「エーゲ海に捧ぐ」で芥川賞を受賞。 |
平成7年 (1995) |
フジサンケイ・ビエンナーレ現代国際彫刻展優秀賞受賞。 |
美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)