ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家
明治29年(1896)9月15日〜大正8年(1919)2月20日 22才没。
神奈川県横浜市生まれ。
大正3年 (1914) |
中学卒業後に上京し、日本美術院の研究生になる。 また、高村光太郎の工房にも出入りする。 |
---|---|
大正4年 (1915) |
第2回日本美術院展覧会で「カンナと少女」が院賞受賞 。 |
大正5年 (1916) |
女性への思慕と失恋、創作の苦悩からデカダンな生活へと傾いていく。 |
大正6年 (1917) |
第4回院展洋画部出品作「乞食と女」で院賞を受賞、日本美術院院友に推される。 |
大正7年 (1918) |
第4回日本美術院試作展覧会に「樹木」「自画像」「九十九里の浜」「男の習作」他2点を出品し、奨励賞を受賞。 |
大正8年 (1919) |
第5回日本美術院試作展覧会に「松と榎」「雪の次の日」「松の郡」「自画像」「松と家」「大島風景」「某侯爵邸遠望」 「代々木の一部」を出品し、 美術院賞乙賞を受賞 |
美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)