美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

山下清―やましたきよし

略歴

大正11年(1922)3月10日〜昭和46年(1971)7月12日 49才没。
東京府東京市浅草区田中町(現・東京都台東区日本堤)生まれ。
本名は大橋清治。

3歳の時に重病を患い、後遺症で軽い言語障害、知的障害になる。
「日本のゴッホ」、「裸の大将」とよばれ、世の人々から親しまれる。
色紙をちぎって点描派風に貼ってつくった作品が高く評価される。

昭和3年
(1928)
浅草の「石浜小学校」に入学。
昭和9年
(1934)
千葉県の養護施設「八幡学園」に入園。
独自の技法による貼絵を始める。
昭和14年
(1939)
銀座「青樹社」での作品展で梅原龍三郎・安井曽太郎らの賞賛を受ける。
昭和15年
(1940)
突然、放浪の旅を始める。
昭和29年
(1954)
鹿児島にて放浪生活を終える。
昭和34年
(1959)
ヨーロッパ9ヵ国を訪問する。
昭和35年
(1960)
全国名勝絵葉書コンクールに「新東京十景」が選ばれる。
 貼り絵の他・油絵・水彩画・陶磁器の絵付などの制作も手がける。
美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員