美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

李禹煥―リ・ウーファン

略歴

昭和11年(1936)〜
大韓民国慶尚南道生まれ。

現在、パリと鎌倉において活動、在住。

昭和31年
(1956)
ソウル大学校美術大学を中退後、来日。
昭和36年
(1961)
日本大学文理学部哲学科卒業。
昭和44年
(1969)
「事物から存在へ」が美術出版社 芸術評論募集に入賞。
昭和52年
(1977)
第13回現代日本美術展 東京国立近代美術鑑賞 受賞。
昭和54年
(1979)
第11回東京国際版画ビエンナーレ 京都国立近代美術館賞 受賞。
 第1回ヘンリー・ムーア大賞展 優秀賞受賞
平成2年
(1990)
韓国文化省より 文化勲章花冠 受章。
平成3年
(1991)
フランス文化省より シュヴァリエ芸術文化勲章を受章。
多摩美術大学客員教授となる。
平成6年
(1994)
日本文化デザイン賞受賞。
平成9〜10年
(1997〜98)
フランス国立美術学校の招聘教授となる。
平成13年
(2001)
第13回高松宮殿下記念世界文化賞 絵画部門賞受賞。
平成14年
(2002)
上海ビエンナーレ ユネスコ賞 受賞、秋の紫綬褒章受章。
平成18年
(2006)
第47回毎日芸術賞受賞。
美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員