美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

牛島憲之―うしじまのりゆき

略歴

明治33年(1900)8月29日〜平成9年(1997)9月16日 97才没。
熊本県の裕福な地主の息子に生まれる。

岡田三郎助に師事。
風景画が多く、柔らかな線と穏やかな色彩が特徴。

大正8年
(1919)
上京し、葵橋洋画研究所、東京美術学校西洋画科で岡田三郎助に学ぶ。
昭和2年
(1927)
東京美術学校西洋画科卒業後、小林萬吾の同舟社研究所でデッサンを続ける。帝展入選。
昭和11年
(1936)
主戦美術協会創立。
昭和17年
(1942)
創元会会員。
昭和21年
(1946)
2回日展で「炎昼」が特選。
昭和24年
(1949)
須田寿らと立軌会結成。
昭和29年
(1954)
東京芸術大学講師となり、翌年から教授。
昭和44年
(1969)
芸術選奨文部大臣賞受賞。
昭和56年
(1981)
日本芸術院会員。
昭和57年
(1982)
文化功労者。
昭和58年
(1983)
文化勲章受章。
美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員