ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家
大正3年(1914)〜
福岡県千手村(現・嘉麻市)生まれ。
幻想的で哀愁を含んだ風景画、少女像を得意とする。
昭和9年 (1934) |
日本美術学校絵画科入学。 講師には大久保作次郎、のちに藤田嗣治、林武らが指導。 |
---|---|
昭和14年 (1939) |
日本美術学校西洋画科卒業。 |
昭和15年 (1940) |
第27回二科展で「未完成(室内)」初入選。 |
昭和21年 (1946) |
第31回二科美術展で「黒装」が二科賞受賞。 |
昭和25年 (1950) |
二科会会員に推挙。 |
昭和42年 (1967) |
第6回国際形象展の招待出品作で愛知県美術館賞を受賞。 |
昭和43年 (1968) |
第53回二科展で総理大臣賞受賞。 |
昭和46年 (1971) |
第56回二科展で東郷青児賞受賞。 |
昭和55年 (1980) |
二科会常務理事となる。 |
平成4年 (1992) |
勲4等瑞宝章を受章。 |
平成6年 (1994) |
福岡市に個人美術館ミュゼーODA開館。 |
平成7年 (1995) |
恩賜賞・第51回芸術院賞受賞。芸術院会員に就任。 |
平成8年 (1996) |
碓井町立織田廣喜美術館開館。 フランス芸術文化勲章「シュバリエ」受賞。 |
美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)