美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

絹谷幸二―きぬたにこうじ

略歴

昭和18年(1943)〜
奈良県奈良市生まれ。現在東京芸術大学教授。

空の青を背景に、明るく躍動的な色彩で描かれた人物などが特徴。
アフレスコという壁画技法の国内第一人者で、現代日本を代表する洋画家の一人。

美術文化振興協会賞受賞。
独立美術協会会員。

昭和41年
(1966)
東京芸術大学(小磯教室)の卒業制作で大橋賞受賞。
昭和42年
(1967)
独立展独立賞受賞。
昭和43年
(1968)
独立美術協会会員に推挙される。
昭和49年
(1974)
安井賞展安井賞授賞、東京国立近代美術館買上げ。
昭和62年
(1987)
日本芸術大賞受賞。
昭和63年
(1988)
青年画家展優秀賞受賞。
平成元年
(1989)
毎日芸術賞受。
平成5年
(1993)
東京芸術大学教授に就任。
平成9年
(1997)
長野冬季オリンピック公式ポスター制作。
美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員