ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家
大正2年(1913)9月24日〜平成4年(1992)10月24日 79才没。
埼玉県生まれ。
浦和中学校(現・埼玉県立浦和高等学校)卒。
跡見泰(ゆたか)に師事し、16歳で二科展に初入選。
点描により対象物の質感を出す技法を試み、
明るく穏やかな画風で、山を背景に村落や湖を多く描く。
一水会会員。
日本芸術院会員。
日展常務理事。
昭和5年 (1930) |
安井曾太郎に師事。 |
---|---|
昭和12年 (1937) |
一水会第一回展より出品し、翌年一水賞を受賞。 |
昭和30年 (1955) |
埼玉大学で講師、後に客員教授として教鞭をとる。 |
昭和33年 (1958) |
日展会員。 |
昭和43年 (1968) |
「雑木林のある風景」で日展文部大臣賞受賞。 |
昭和47年 (1972) |
日本芸術院賞受賞。 |
昭和62年 (1987) |
文化功労者。 |
美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)