美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

鏑木清方―かぶらききよかた

当店は鏑木清方の買取に力を入れております。

略歴

明治11年(1878)8月31日〜昭和47年(1972)3月2日 93才没。
東京、神田生まれ。姓は「かぶらぎ」でなく「かぶらき」と読むのが正しい。

浮世絵師の系譜を引く水野年方に入門。
16歳頃から清方の父親が経営していた新聞の挿絵を描き始め、
10代にしてプロの挿絵画家として活躍。

大正5年、松岡映丘や平福百穂らと金鈴社を結成し、
次々と作品を発表、大正8年第1回帝展の審査員に任命される。

日本画を代表する画家。
粋の美意識を反映した美人画に多くの秀作を残し、
近代日本の美人画家として上村松園と並び称せられる。

作品は、そのほとんどが人物画であり、
明治時代の東京の風俗を写した風俗画というべき作品が多い。

帝室技芸員、芸術院会員
文化功労者
1954年、文化勲章受章

美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員