美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

幸野楳嶺―こうのばいれい

略歴

天保15年(1844)3月3日〜明治28年(1895)2月2日 52才没。
京都生まれ。本姓は安田。名は直豊。初号は梅嶺。別号に鶯夢。

はじめ円山派の中島来章に師事。
後に四条派の塩川文麟のもとで号を楳嶺と改める。

近代京都画壇草創期の重鎮のひとりとして日本画の発展に力を尽くす。
後進の指導にも優れ、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園、菊池芳文、
谷口香きょう(山喬)、都路華香らを育て、現代京都画壇の基礎を築いた。

京都円山派の祖、応挙の写生主義と南画(文人画)の精神主義の調和を目指し、
艶麗で華やかな花鳥画を得意とした。

京都府画学校教師
帝室技芸員

美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員