美術品買取|古美術やかた【京都・東京】

ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家

平山郁夫―ひらやまいくお

略歴

昭和5年(1930)6月15日〜
広島県尾道市瀬戸田町生まれ。

昭和20年(1945)、旧制広島修道中学3年在学中、
勤労動員先の広島市内で原子爆弾投下により被災。
この被爆経験が後の「文化財赤十字」活動の原点となる。

昭和22年(1947)、東京美術学校に入学、
前田青邨に師事。

昭和34年(1959)、玄奘三蔵(三蔵法師)をテーマとする「仏教伝来」が院展入選。
以降、仏教をテーマとした作品が多い。

平成元年(1989)、東京藝術大学第6代学長に就任。

その作品価格は存命する画家の中で飛びぬけて高い。

日韓友情年日本側実行委員長
日中友好協会会長
ユネスコ親善大使
大韓民国修交勲章興仁章受章
新潮社芸術大賞を受賞
文化功労者
文化勲章受章。 

美術品買取のご相談

美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。

メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、 yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)

  • TEL:075-533-1956
  • FAX:075-571-8648

美術品の買取について
美術品の買取についての説明ページです。地元関西から東京のお客様も。
美術品買取の流れ
お問い合わせから買取までの流れの説明ページです。
美術品取り扱い一覧
日本美術
中国美術
仏教美術
西洋美術
取り扱い作家一覧
これまで取り扱ってきた作家の一覧ページです。
買取地域一覧
美術品買取対象地域の一覧ページです。
アクセスマップ
当店へのアクセス(地図)のページです。
文化芸術リンク集
文化芸術サイトのご紹介です。
京都美術商協同組合会員
鴨東古美術會会員
東京古書組合
京都古書組合会員