ホーム > 美術品 買取 取り扱い作家
当店は福田平八郎の買取に力を入れております。
明治25年(1892)2月28日〜昭和49年(1974)3月22日 82才没。
大分市生まれ。
印の「馬安」は父 馬太郎と母 アンにちなむ。
1910年、京都市立絵画専門学校別科に入学。
翌年改めて、京都市立美術工芸学校に入学する。
卒業制作は同校の買い上げとなる。
その後、京都市立絵画専門学校本科に入り、1918年卒業。
1919年、第一回帝展にて「雪」が初入選。
以後、帝展での発表を続け、1924年には審査員となる。
1936年、京都市絵画専門学校教授となる。
「雪」「鯉」などで注目され、
生涯「水」の動き、感覚を追及していたとされる。
「漣」は昭和天皇と一緒に魚釣りに行った際に、
池面に映る水面の模様を描写した作品である。
芸術院会員
日展顧問
文化功労者
昭和36年、文化勲章受勲
美術品買取に関するお問い合わせや美術品買取のご相談は、メール・お電話などでお気軽にどうぞ! 美術品買取のご相談は定休日も含めて毎日AM9:00〜PM9:00まで受付けております。
メールにて画像を添付してお問い合わせいただく場合は、
yakata-@mb.infoweb.ne.jp
までお願いいたします。(メールソフトが起動します)